ライアン帝國の業務日誌

ココにも進出しますけど何か?

大学は別にみんな行かなければならないわけではないのに…

別に大学に行きたいと思うときに行けば良いと思う。
確かに特定要件がある仕事はある。医師や薬剤師などみたいに特定の学部学科を卒業要件にしているところもある。


ただ、そうでなければ、人生をやり直すことが出来る様にしてもらえないだろうか。
通信制大学通信制大学院は色々とある。
最近ではソフトバンクが設置したサイバー大学や、4月に開校する予定の東京通信大学もある。

通信制大学 | サイバー大学

www.internet.ac.jp

ただ、会社で聞いた話しであるが、入社後に入社時の自分の学歴より高い学校に入って卒業、学位取得しても給与体系が跳ね上がることはない。基本的にはその後の評価で上がるかどうかが決まる。それは学位を後で取得してもそれで跳ね上げたら不公平になるという理由らしい。大体の会社がそうだと思う。

私は元々大学院修士修了で入社している。
このため、「じゃあなんで大学に入り直したの?」と訊かれることもあるが、それは純粋に学びたいことがあったからである。また、人によっては教員免許の種類追加のために単位修得で大学に通うケースもある。(私の地元の友人がこのケース)
元々、私自身は進学校にいて、大学に進学するのは当たり前だと思っていたので、それで学びたいのは情報系を選んで今に至っている。向いていなかったことは分かったのはその後だ。

高卒や高専卒、短大卒や専門卒で就職すると、最終学歴を会社内では最低でも実質更新できない、大卒であっても同様だ。大学院に通って修了しても給与体系では大卒のままである。
転職した場合はどう扱われるのだろうか、または社会的にどう見られるだろうか。それは気になるが、基本的に企業は学歴そのものよりも瞬間的な学力と親の経済力を見ているという噂もある。人事は良い人材を採っても褒められることはないが、逆に外れ人材を採ってしまうと責められるらしい。それでは、無難にならざるを得ないか…。

まあ、一旦就職した後に学び直す手段が社会的にもあって欲しいし、それが正当に評価されるように放って欲しいと思う。
意欲がない輩が大学にいても授業が邪魔されるだけで、高め合いにならないんだよ…。大学への進学意思がないのに、親が説得させてもダメでも無理やり大学に入れさせるケースとか聞くとそれは為にならないのでは…。

だから、学びたくなったときに学べる環境、正当に評価される環境が必要なのです。
自分が通信制大学に通って一番感じ取った声や思ったことはこれです。向いていないことが分かったケースでもやり直しが利くように出来ないか。

#ただ、無気力での大学中退とかは自身が反省しないと二の轍を踏むと思うんだけどね…。